2010年02月25日
ものづくり向けネット活用セミナーご紹介/ひたちなか商工会議所
各位
平成22年3月5日(金)にひたちなか商工会議所にて、標記のセミナーが開催されるようです。
カリキュラム
ネットショップから見るとうらやましい製造業の環境
チタン加工世界一を可能にしたネットの脅威とは
お客のために、ここまでやるのかといわれるまでネットを活用
詳細は、下記アドレスより、ご確認下さい。
http://www.hcci.jp/semi/pdf/semi02.pdf
ネット販路拡大研究会
沼口
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
平成22年3月5日(金)にひたちなか商工会議所にて、標記のセミナーが開催されるようです。
カリキュラム
ネットショップから見るとうらやましい製造業の環境
チタン加工世界一を可能にしたネットの脅威とは
お客のために、ここまでやるのかといわれるまでネットを活用
詳細は、下記アドレスより、ご確認下さい。
http://www.hcci.jp/semi/pdf/semi02.pdf
ネット販路拡大研究会
沼口
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報

2010年02月24日
ツイッター(Twitter)無料活用セミナーご紹介
各位
お世話になっております。
過日、当商工会議所で、開催致しましたマーケティングセミナー(ツイッター活用)の講師 吉田 喜彦 氏が、埼玉県中小企業振興公社において、「ツイッター(Twitter)無料活用セミナー」を開催されるようですので、ご紹介致します。
概要
開催日時
平成22年3月19日(金) 午後1時30分~4時30分
会場
大宮ソニックシティビル10階 研修室A
(東京駅から電車(JR)で30分、大宮駅西口徒歩5分)
定員
30名(定員になり次第締め切ります)
受講料
無料
講師
有限会社教材ドットコム 代表取締役 吉田 喜彦 氏
略歴
1995年情報系専門学校にマルチメディア系教員として赴任。
1997年独立、2004年法人化。
Web制作やGoogle Analyticsを用いたネットショップの売上げアップのコンサルティングを行う。
現在はTwitterでビジネスを展開中。
運営ブログ http://www.kagua.biz/
埼玉県経営支援専門家(助成金が使える制度)。
カリキュラム
1.Twitterとはどんなサービスなのか
2.Twitterが爆発的に普及している理由
3.どんな人が利用しているのか
4.Twitter活用企業事例紹介
5.Twitterの仕組み~誰でも簡単に始められる~
6.始めたけれど挫折した人も少なくない
7.Twitterで売上げが伸びた!具体的数値を公開!
8.Twitterマーケティングで気をつけること
9.「現在(いま)」に働きかける
◎活用事例を交えながら解説します
注1)カリキュラムは、変更になる場合がございますので、予めご了承ください。
注2)パソコンの操作はありません。筆記具のみご用意ください。
申込方法
1.お申し込みはこちらから
↓
2.受講票は発行いたしません。当日、会場へお越しください。
↓
3.受講
お問い合わせ先
〒330-8669
さいたま市大宮区桜木町1-7-5(ソニックシティビル10F)
(財)埼玉県中小企業振興公社 研修・情報グループ
Tel 048-647-4087
Fax 048-645-3286
詳細は、下記アドレスより、御確認下さい。
↓
http://www.saitama-j.or.jp/it/kensyu/twitter/
ネット販路拡大研究会
沼口
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
お世話になっております。
過日、当商工会議所で、開催致しましたマーケティングセミナー(ツイッター活用)の講師 吉田 喜彦 氏が、埼玉県中小企業振興公社において、「ツイッター(Twitter)無料活用セミナー」を開催されるようですので、ご紹介致します。
概要
開催日時
平成22年3月19日(金) 午後1時30分~4時30分
会場
大宮ソニックシティビル10階 研修室A
(東京駅から電車(JR)で30分、大宮駅西口徒歩5分)
定員
30名(定員になり次第締め切ります)
受講料
無料
講師
有限会社教材ドットコム 代表取締役 吉田 喜彦 氏
略歴
1995年情報系専門学校にマルチメディア系教員として赴任。
1997年独立、2004年法人化。
Web制作やGoogle Analyticsを用いたネットショップの売上げアップのコンサルティングを行う。
現在はTwitterでビジネスを展開中。
運営ブログ http://www.kagua.biz/
埼玉県経営支援専門家(助成金が使える制度)。
カリキュラム
1.Twitterとはどんなサービスなのか
2.Twitterが爆発的に普及している理由
3.どんな人が利用しているのか
4.Twitter活用企業事例紹介
5.Twitterの仕組み~誰でも簡単に始められる~
6.始めたけれど挫折した人も少なくない
7.Twitterで売上げが伸びた!具体的数値を公開!
8.Twitterマーケティングで気をつけること
9.「現在(いま)」に働きかける
◎活用事例を交えながら解説します
注1)カリキュラムは、変更になる場合がございますので、予めご了承ください。
注2)パソコンの操作はありません。筆記具のみご用意ください。
申込方法
1.お申し込みはこちらから
↓
2.受講票は発行いたしません。当日、会場へお越しください。
↓
3.受講
お問い合わせ先
〒330-8669
さいたま市大宮区桜木町1-7-5(ソニックシティビル10F)
(財)埼玉県中小企業振興公社 研修・情報グループ
Tel 048-647-4087
Fax 048-645-3286
詳細は、下記アドレスより、御確認下さい。
↓
http://www.saitama-j.or.jp/it/kensyu/twitter/
ネット販路拡大研究会
沼口
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報

2010年02月17日
蕨店舗ガイド含むH22年度の活動/第6回定例会食事会開催案内
各位
お世話になっております。
標記の件、よろしくお願い致します。
記
日 時 平成22年3月8日(月)12:00~
場 所 寿司秀(南町2-27-18)
※寿司秀さん紹介ページ
↓
寿司秀さん
会 費 1,000円前後
内 容
1.開会
1.挨拶
1.12月~1月の活動報告について
1.ネット de 繁盛クラブについて
1.蕨店舗ガイドについて(http://warabi.489.ch/)
1.その他
1.閉会
ネット販路拡大研究会
沼口
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
お世話になっております。
標記の件、よろしくお願い致します。
記
日 時 平成22年3月8日(月)12:00~
場 所 寿司秀(南町2-27-18)
※寿司秀さん紹介ページ
↓
寿司秀さん
会 費 1,000円前後
内 容
1.開会
1.挨拶
1.12月~1月の活動報告について
1.ネット de 繁盛クラブについて
1.蕨店舗ガイドについて(http://warabi.489.ch/)
1.その他
1.閉会
ネット販路拡大研究会
沼口
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報

2010年02月16日
柏の葉セミナーホームページ改善講座/伝わるサイト考え方・構築
各位
ご興味のある方、ご覧下さい。
【日時】
第2回 2010年2月17日(水)14:00~17:00
【場所】
東葛テクノプラザ第1研修室(3階)
柏市柏の葉5-4-6
【講師】
原島 洋 氏 ㈱ウェブマスターズ 代表取締役
【内容】
第2回 サイト設計の実践(グループワーク中心)
・サイト設計の基礎知識
・自社サイトの設計
・発表と相互評価
・おまけ 発注者が知っておきたいデザイン知識
※各回共にセミナー終了後、講師を交えた交流会を開催します。
【定員】
30名(先着順とし、定員になり次第、申込受付を締め切らせていただきます)
http://narashino-platform.jp/modules/event/index.php?content_id=39
ネット販路拡大研究会
沼口
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
ご興味のある方、ご覧下さい。
【日時】
第2回 2010年2月17日(水)14:00~17:00
【場所】
東葛テクノプラザ第1研修室(3階)
柏市柏の葉5-4-6
【講師】
原島 洋 氏 ㈱ウェブマスターズ 代表取締役
【内容】
第2回 サイト設計の実践(グループワーク中心)
・サイト設計の基礎知識
・自社サイトの設計
・発表と相互評価
・おまけ 発注者が知っておきたいデザイン知識
※各回共にセミナー終了後、講師を交えた交流会を開催します。
【定員】
30名(先着順とし、定員になり次第、申込受付を締め切らせていただきます)
http://narashino-platform.jp/modules/event/index.php?content_id=39
ネット販路拡大研究会
沼口
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
