2008年05月15日

研究会より、経営に役立つ情報提供

SAPジャパン株式会社HP

成長企業の経営を応援する「情報コラム」がスタートされました。
中小機構は、最新のIT事情を踏まえたコラム(3回連載)を業界トップベンダーであるSAP社のホームページに掲載を始めました。


経営改善に取り組む経営者の方を対象に、効果的なIT投資のあり方やIT活用をテーマに実績豊富な経営アドバイザーが中小企業の質の高い経営と業務効率アップをめざしてIT活用を考えるポイントを分かりやすく解説して頂きます。


第1回のテーマは「経営メタボ”からの脱却」です。


詳しくは下記のURLをご覧下さい。
http://www.sap-answer.com/B1/index.html?WT.mc_id=MAL00201


[問い合わせ先]
SAPジャパン株式会社 マーケティング本部
電話:03-3273-3500



ネット販路拡大研究会
沼口

追伸
平成20年5月19日(月)は、研究会の第2回定例会・第2回勉強会を開催致します。


蕨商工会議所
http://www.warabicci.org/


同じカテゴリー(事務局)の記事画像
平成29年度補正  サービス等生産性向上IT導入支援事業のお知らせ
【お知らせ】ローカルファイル作成セミナー 東京開催
春日部商工会議所セミナー|ソーシャルメディア・動画の活用で売上をグッ!と伸ばす
平成28年12月・平成29年1月上旬開催予定の研修お知らせ|埼玉県産業振興公社
平成28年度補正「革新的ものづくり・商業・サービス開発支援補助金」
【お知らせ】平成28年度第2次補正予算小規模事業者持続化補助金
同じカテゴリー(事務局)の記事
 【ご案内】DX普及セミナー WEB活用の第一歩 お店の認知度アップで集客へつなげよう (2024-06-28 09:58)
 2022年メタバース、ビジネス展示会「VIRTUAL EXPO in TODA」来場者募集 (2022-06-20 08:54)
 オンライン 販路開拓補助金|埼玉県中小企業オンライン販路開拓支援補助金 (2021-11-16 09:20)
 【NTT東日本】ニューノーマルに向けて考慮すべき6つの企業課題とその解決方法 (2021-09-03 11:16)
 事業再構築補助金について (2021-03-27 14:40)
 【お知らせ】飲食店・緊急事態宣言の影響を受けた事業者|一時支援金 (2021-03-04 12:17)

Posted by 蕨ネット販路拡大研究会 at 10:29│Comments(4)事務局
この記事へのコメント
5月19日は出席致します。
Posted by jeansフルヤ at 2008年05月15日 13:39
お待ちしております。
よろしくお願い致します。


ネット販路拡大研究会
事務局
Posted by 蕨ネット販路拡大研究会蕨ネット販路拡大研究会 at 2008年05月15日 14:48
はじめまして。

質問ですが、
この研究会っていうのは、

どのような事をしていくのでしか?

蕨市内の商店限定なのでしょうか?

また、どのようにしたら出席させていただけるのですか?

質問ばかりでスミマセンがご回答をいただきたいと思います。
Posted by T at 2008年05月15日 20:36
ネット販路拡大研究会の設立の趣旨

地域限定を意識したブログの活用方法を考え、販路拡大等自社の経営を活かすための戦略づくりを行ないます。
業種は問わず、インターネットを活用して新たな販路を開拓しようという意欲のある方々が集まり、最新の情報について研究・勉強し、 お互いに研鑚・刺激し合うことができる研究会を目指しております。


平成20年度の事業方針
ネット販路拡大研究会では、以下の点に重点を置き、主に、蕨市管内の事業所のIT支援に努めることを目的とします。

①主に、研究会メンバー及び、蕨市管内の会員企業のインターネットを活用した販路拡大等、自社の経営に活かすための戦略づくりを支援する。

②業種は問わず、インターネットを活用した販路拡大等を目指す事業所が、定期的に集まり、最新の情報等について、研究・勉強し、 お互いに、研鑚・刺激し合うことができる研究会を目指す。

平成20年度の活動内容
「定例会」及び、「勉強会」を、蕨市管内の飲食店や美容室等で行い、希望のある会場となった事業所の紹介をブログにて行い、蕨市管内の事業所の広告宣伝のひとつとして、ブログを活用し、地域活性化のひとつとなる取り組みを行なう予定です。

上記の点が、ネット販路拡大研究会の大まかな内容となります。
また、研究会の定例会に参加をご希望の方は、基本的に、蕨商工会議所の会員企業の方となります。

ただ、これから開催予定の勉強会へは、ご参加は可能です。
よろしくお願い致します。


ネット販路拡大研究会
沼口
Posted by 蕨ネット販路拡大研究会蕨ネット販路拡大研究会 at 2008年05月21日 13:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。