2008年03月26日
研究会、平成19年度、第5回勉強会のご報告

去る平成20年3月17日(月)に、蕨商工会館2階会議室において、仕様が変更になった店長ブログの概要及び、利活用についての勉強を行いました。
当日は、参加者同士のコミュニケーションが円滑に行われ、とても、好評でした。
ネット販路拡大研究会
沼口
蕨商工会議所
http://www.warabicci.org/
2008年03月18日
ふふふ1番だー。
昨日、商工会議所で定例会が有り、研究会のブログを立ち上げたとの事。
今朝、開いたら誰も何も記載なし。
何をやっても1番には成れないので、これがチャンスと思い、全く内容の無い、
只の字を書いてみました。
昨日の定例会の会話の中でわかった事、アクセス数が多い方は他の方の
ブログも閲覧します。私みたいに心の狭い人間は、自分のばかりで、
人のアクセス数なんか増やすものかと思っていましたが、
これからは満遍なくアクセスしようと思います。
兎に角1番だー。
チーム・N永松
今朝、開いたら誰も何も記載なし。
何をやっても1番には成れないので、これがチャンスと思い、全く内容の無い、
只の字を書いてみました。
昨日の定例会の会話の中でわかった事、アクセス数が多い方は他の方の
ブログも閲覧します。私みたいに心の狭い人間は、自分のばかりで、
人のアクセス数なんか増やすものかと思っていましたが、
これからは満遍なくアクセスしようと思います。
兎に角1番だー。
チーム・N永松
Posted by 蕨ネット販路拡大研究会 at
09:23
│Comments(2)
2008年03月05日
ネット販路拡大研究会「ブログ」開設のご案内

○メーリングリスト
地域限定を意識したブログの活用方法を考え、販路拡大等自社の経営を活かすための戦略づくりを行ないます。
業種は問わず、インターネットを活用して新たな販路を開拓しようという意欲のある方々が集まり、最新の情報について研究・勉強し、 お互いに研鑚・刺激し合うことができる研究会を目指しております。
どうぞ、この機会に研究会の趣旨にご賛同頂き、会にご参加下さいますようお願い申し上げます。
□具体的な活動
情報共有のためのメーリングリストの活用
販路拡大等自社の経営に活かすための定期的な勉強会
蕨商工会議所(地域限定)の活動等を意識したブログ等の活用方法についての議論
□メンバー資格
蕨商工会議所に入会している方
情報提供や情報交流に積極的に参加できる方
□協力
㈱シーポイント
【お問合せ】蕨商工会議所
ネット販路拡大研究会事務局
TEL 432-2655 FAX 444-1785