2019年12月09日
2020年1月研修開催予定のお知らせ|埼玉県産業振興公社
*-------------------------------------------------------------------*
○研修のご案内
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/
【1】品質管理入門研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kfb/
「品質の意味」や「管理の役割」「コストの考え方」「QC手法」について、
身近で分かりやすい事例や実際のデータを使ったグループディスカッションで学
びます。また、基本的なQC手法の演習を織り交ぜながら、品質管理の理解を深
め体得します。
日 時:2020年1月16日(木)、17日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:30名
受講料:(会員)15,600円 (一般)19,800円
【2】中途採用ノウハウ習得研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kre/
中途採用の市場動向を知るとともに、自社の採用対象となる人材がどこにいる
のか、またどのような方法で採用することにより、人不足を解決するか、その知
識と方法を学びます。
日 時:2020年1月20日(月)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:20名
受講料:(会員)4,600円 (一般)5,700円
【3】SolidWorks応用研修(川口)
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kpq/
応用モデリング方法と3次元設計の基本を操作・実習します。さまざまなモデ
ルケースを取り上げ、よりレベルの高い実践的なモデリング方法を習得します。
日 時:2020年1月21日(火)、23日(木)、24日(金)
9:30~16:30
場 所:川口高等技術専門校(川口市)
定 員:10名
受講料:(会員)18,500円 (一般)24,500円
【4】PLC制御基礎研修(中央)
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kp3/
PLC(Programmable Logic Controller)制御の概要、操作法、配線、プロ
グラミングについて学び、制御システム設計に必要な基本的知識を習得します。
日 時:2020年1月22日(水)、23日(木)9:30~16:30
場 所:中央高等技術専門校(上尾市)
定 員:10名
受講料:(会員)13,000円 (一般)17,000円
【5】ビジネス文書の書き方研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19knb/
ビジネス文書作成の基本「箇条書き」「主語と述語の明確化」「ビジネス文書
の常識とタブー」について、演習を通して実践的に体得していただきます。
日 時:2020年1月23日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:30名
受講料:(会員)9,200円 (一般)11,300円
【6】主導権を握る最強のセールストーク研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kke/
“そもそも営業とはどうあるべきか”という営業力の根幹となるものをお伝え
します。参加者の皆様が研修を受け、売れる営業トークを構築し、売上アップに
役立てていただきます。
日 時:2020年1月24日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:30名
受講料:(会員)7,800円 (一般)9,900円
◇公社会員優待セミナー「現場のムダをなくすためのIE手法実践セミナー」
https://www.saitama-j.or.jp/seminar/19kte/
生産現場におけるムダは職場経験が長くなるほど慣れのために、見えにくくな
ってしまいがちです。いかにして、ムダに気付くかがポイントになります。
本セミナーでは、製造現場におけるムダの見つけ方とその排除方法について、
どう実践していけばよいのかを学びます。
日 時:2020年2月25日(火)13:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
講 師:(株)日本能率協会コンサルティング TPMコンサルタント 中西 浩明 氏
定 員:30名
参加費:(会員)無料 (一般)2,100円
[問い合わせ先]
公社 研修・情報グループ
TEL:048-647-4087
*-------------------------------------------------------------------*
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド

https://warabiguide.com/
【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
○研修のご案内
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/
【1】品質管理入門研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kfb/
「品質の意味」や「管理の役割」「コストの考え方」「QC手法」について、
身近で分かりやすい事例や実際のデータを使ったグループディスカッションで学
びます。また、基本的なQC手法の演習を織り交ぜながら、品質管理の理解を深
め体得します。
日 時:2020年1月16日(木)、17日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:30名
受講料:(会員)15,600円 (一般)19,800円
【2】中途採用ノウハウ習得研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kre/
中途採用の市場動向を知るとともに、自社の採用対象となる人材がどこにいる
のか、またどのような方法で採用することにより、人不足を解決するか、その知
識と方法を学びます。
日 時:2020年1月20日(月)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:20名
受講料:(会員)4,600円 (一般)5,700円
【3】SolidWorks応用研修(川口)
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kpq/
応用モデリング方法と3次元設計の基本を操作・実習します。さまざまなモデ
ルケースを取り上げ、よりレベルの高い実践的なモデリング方法を習得します。
日 時:2020年1月21日(火)、23日(木)、24日(金)
9:30~16:30
場 所:川口高等技術専門校(川口市)
定 員:10名
受講料:(会員)18,500円 (一般)24,500円
【4】PLC制御基礎研修(中央)
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kp3/
PLC(Programmable Logic Controller)制御の概要、操作法、配線、プロ
グラミングについて学び、制御システム設計に必要な基本的知識を習得します。
日 時:2020年1月22日(水)、23日(木)9:30~16:30
場 所:中央高等技術専門校(上尾市)
定 員:10名
受講料:(会員)13,000円 (一般)17,000円
【5】ビジネス文書の書き方研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19knb/
ビジネス文書作成の基本「箇条書き」「主語と述語の明確化」「ビジネス文書
の常識とタブー」について、演習を通して実践的に体得していただきます。
日 時:2020年1月23日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:30名
受講料:(会員)9,200円 (一般)11,300円
【6】主導権を握る最強のセールストーク研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kke/
“そもそも営業とはどうあるべきか”という営業力の根幹となるものをお伝え
します。参加者の皆様が研修を受け、売れる営業トークを構築し、売上アップに
役立てていただきます。
日 時:2020年1月24日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:30名
受講料:(会員)7,800円 (一般)9,900円
◇公社会員優待セミナー「現場のムダをなくすためのIE手法実践セミナー」
https://www.saitama-j.or.jp/seminar/19kte/
生産現場におけるムダは職場経験が長くなるほど慣れのために、見えにくくな
ってしまいがちです。いかにして、ムダに気付くかがポイントになります。
本セミナーでは、製造現場におけるムダの見つけ方とその排除方法について、
どう実践していけばよいのかを学びます。
日 時:2020年2月25日(火)13:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
講 師:(株)日本能率協会コンサルティング TPMコンサルタント 中西 浩明 氏
定 員:30名
参加費:(会員)無料 (一般)2,100円
[問い合わせ先]
公社 研修・情報グループ
TEL:048-647-4087
*-------------------------------------------------------------------*
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド

https://warabiguide.com/
【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報