2019年01月24日
【報告】 平成31年1月23日 キャッシュレス決済導入セミナー|QRコード決済他
去る平成31年1月23日 に、キャッシュレス決済導入セミナーを開催致しました。

前半は、ITコーディネタ 野中栄一 氏(株式会社ナーツ 代表取締役)に、「キャッシュレスの基礎知識」や、「消費税軽減税率制度」の他、キャッシュレスの事例等について、ご説明頂きました。

次に、NTT東日本 埼玉南支店ビジネスイノベーション部 バリュークリエイトグループ バリュークリエイト担当 担当課長 見村 行昌 氏「QRコード決済導入のマルチ対応 について、ご紹介頂きました。

最後に、株式会社ビックカメラ AS 事業部 モバイル POSPOS レジセールス 担当 主任 田村 融 氏に、「Airレジの概要」、「Airレジ導入の流れ」、「導入事例」について、ご説明頂きました。
機器展示のご用意と、実機デモ体験をして頂きました。
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド

http://warabiguide.com/
【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報

前半は、ITコーディネタ 野中栄一 氏(株式会社ナーツ 代表取締役)に、「キャッシュレスの基礎知識」や、「消費税軽減税率制度」の他、キャッシュレスの事例等について、ご説明頂きました。

次に、NTT東日本 埼玉南支店ビジネスイノベーション部 バリュークリエイトグループ バリュークリエイト担当 担当課長 見村 行昌 氏「QRコード決済導入のマルチ対応 について、ご紹介頂きました。

最後に、株式会社ビックカメラ AS 事業部 モバイル POSPOS レジセールス 担当 主任 田村 融 氏に、「Airレジの概要」、「Airレジ導入の流れ」、「導入事例」について、ご説明頂きました。
機器展示のご用意と、実機デモ体験をして頂きました。
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド

http://warabiguide.com/
【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2019年01月16日
【報告】 平成31年1月16日 キャッシュレス決済導入セミナー|QRコード決済他
第1部
「キャッシュレス決済の概要・ 導入等について」

ITコーディネタ 野中 栄一 氏(㈱ナーツ 代表取締役) に、「キャッシュレスの基礎知識」や、「消費税軽減税率制度」の他、キャッシュレスの事例等について、ご説明頂きました。
第2部
「経営革新計画承認制度について」

埼玉県 産業労働部支援課 経営革新支援担当 企画調査役 髙橋 一能 氏
第3 部
「Air Airレジ について」

株式会社ビックカメラ AS 事業部 モバイル POSPOS レジセールス 担当 主任 田村 融 氏に、「Airレジの概要」、「Airレジ導入の流れ」、「導入事例」について、ご説明頂きました。

NTT東日本
埼玉南支店 ビジネスイノベーション部 バリュークリエイト担当 小倉悠司 氏に、QRコードマルチ決済についてご紹介頂きました。
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド

http://warabiguide.com/
【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
「キャッシュレス決済の概要・ 導入等について」

ITコーディネタ 野中 栄一 氏(㈱ナーツ 代表取締役) に、「キャッシュレスの基礎知識」や、「消費税軽減税率制度」の他、キャッシュレスの事例等について、ご説明頂きました。
第2部
「経営革新計画承認制度について」
埼玉県 産業労働部支援課 経営革新支援担当 企画調査役 髙橋 一能 氏
第3 部
「Air Airレジ について」
株式会社ビックカメラ AS 事業部 モバイル POSPOS レジセールス 担当 主任 田村 融 氏に、「Airレジの概要」、「Airレジ導入の流れ」、「導入事例」について、ご説明頂きました。
NTT東日本
埼玉南支店 ビジネスイノベーション部 バリュークリエイト担当 小倉悠司 氏に、QRコードマルチ決済についてご紹介頂きました。
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド

http://warabiguide.com/
【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2019年01月11日
平成31年2・3月,新入社員研修開催予定の研修お知らせ|埼玉県産業振興公社
◇研修会・セミナーのお知らせ
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/
【1】平成31年度新入社員教育研修のご案内
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=16498
新入社員・若手社員を対象に、社会人としての心構えを認識していただくとと
もに、基本的なマナー、言葉づかい、職場でのコミュニケーションやチームワー
クの大切さなどについて、グループワークを交えながら実践的に学びます。
また、生産部門では「ものづくりの基本や安全作業」などについて、一般部門
では「接遇や名刺の受け渡し」などについて、配属先に応じた内容を習得するカ
リキュラムになっています。
生産部門【各2日間コース】
大宮会場(大卒) :4月2日(火)、3日(水)
大宮会場1 :4月2日(火)、3日(水)
大宮会場2 :4月2日(火)、3日(水)
大宮会場3 :4月4日(木)、5日(金)
川越会場 :4月3日(水)、4日(木)
熊谷会場 :4月2日(火)、3日(水)
一般部門【各2日間コース】
大宮会場 :4月2日(火)、3日(水)
飯能会場 :4月4日(木)、5日(金)
草加会場 :4月4日(木)、5日(金)
時 間:各日9:45~16:30
定 員:各50名
受講料:(会員)17,600円 (一般)21,800円
その他、ホウレンソウ強化研修、ビジネス文書研修、新たな人間関係構築研修、
電話応対研修、工具入門研修(別料金)もご用意しています。
【2】現場改善実践研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14329
5Sや目で見る管理、工程分析など、基本的な改善手法を復習した後、自社に
おける現場改善の提案と実践をしていただきます。最終日には、その改善結果を
持ち寄り、フォローアップを行います。
日 時:2月4日(月)、3月4日(月)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
【3】現場改善入門研修(女性)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14331
女性社員を対象に、職場の改善活動を進めるうえで必要となる「5Sの基本」
や「5S活用法」、「5S推進のポイント」などについて、事例を交えながら学
びます。
日 時:2月5日(火)、3月5日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
【4】測定基礎研修(川越)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14351
経験豊富な計量士を講師に迎え、測定の役割や測定機器の基礎知識を学びます。
また、実際にノギスやマイクロメーターを使用して金属の測定を各自で行いなが
ら、使用上の注意点や誤差発生の要因などを実践的に習得します。
日 時:2月7日(木)13:30~16:30
場 所:ウエスタ川越 第3会議室(川越市)
定 員:20名
受講料:(会員)4,500円 (一般)5,600円
【5】現場改善リーダー研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14340
現場改善リーダーに必要な基本的な知識を習得したうえで、時間の有効活用術
や管理と改善の違いとその重要性、問題解決力や現場改善を円滑に推進する方法
を実践的に学び、製造現場でリーダーシップを発揮できる人材を育成します。
日 時:2月12日(火)、13日(水)、26日(火)
9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)22,500円 (一般)28,800円
【6】マシニングセンタ基礎研修(熊谷)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14342
マシニングセンタの基本的な操作方法やプログラミング技術、要素作業といっ
た理論と実技を指南します。マシニングセンタの経験が少ない方やNCプログラ
ミングの基礎を体得したい方、これから設備導入を検討されている方にうってつ
けの研修会です。
日 時:2月12日(火)、13日(水)、14日(木)
9:30~16:30
場 所:熊谷高等技術専門校(熊谷市)
定 員:5名
受講料:(会員)18,500円 (一般)24,500円
【7】若手社員育成研修(川越)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14344
入社から3年も経つと社会人としての差が出始めてきます。そこで、ホープと
して求められる役割・能力、一歩進んだ仕事のやり方・進め方、職場内コミュニ
ケーションを円滑にするためのスキルを身に付けることで、社会人としてのステ
ップアップを目指します。
日 時:2月13日(水)9:30~16:30
場 所:ウエスタ川越 第3会議室(川越市)
定 員:20名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
【8】Access入門講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=16079
顧客管理や部品管理などのデータ管理がしやすいAccess。初めて使う方を対象
に、テーブルの作成からクエリやフォーム、レポート作成など、基本操作を学び
ます。
日 時:2月14日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:12名
受講料:(会員)11,400円 (一般)14,500円
【9】ISO9001内部監査員養成研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14333
「ISO9001規格要求事項」、「内部監査の原理」、「監査の実施方法」な
どを詳しく学び、監査演習を通じて内部監査員に必要な知識を身に付けます。そ
して、品質マネジメントシステムを構築・維持するキーパーソンにも役立ちます。
日 時:2月14日(木)、21日(木)、22日(金)
9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:25名
受講料:(会員)34,800円 (一般)41,100円
【10】仕事を軸にしたリーダーシップ研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14335
リーダーシップの基本は「仕事を軸にしたコミュニケーション力」。そのコツ
とポイントを短時間で身に付け、芯の強いリーダーに育成します。
日 時:2月15日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
【11】動画編集基礎講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=16081
動画を目にする機会が増えています。商品やサービス、技術力などを紹介する
動画を公開すると、自社の広告となり、新たな顧客獲得につながります。ただ、
高価なソフトを購入して制作するのは敷居が高い…という方、安価な簡易ソフト
で試してみませんか。ちょっとした加工なら簡易ソフトでも十分可能です。営業
ツールとして注目されている動画制作のコツもあわせてお伝えします。
日 時:2月18日(月)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:12名
受講料:(会員)9,600円 (一般)12,700円
【12】生産管理研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14337
「生産計画」や「生産情報システムの構築法」を学ぶとともに、「浪費をなく
すサプライチェーンマネジメントの考え方」や「TOC(制約条件の理論)の効
果的な活用法」などを解説します。現場のしくみを変えることで、抜本的な効率
化策につなげます。
日 時:2月18日(月)、19日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
【13】5S研修(川越)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14346
正しい5Sの基礎を学ぶことにより、ホンモノで現場に活かせる5Sを身に付
けます。そして、5Sを推進するポイントや役に立つ具体的事例の紹介、定着さ
せるコツを学ぶことで、会社が儲かり、自分も楽になる「儲けにつながる5S」
を習得します。
日 時:2月20日(水)9:30~16:30
場 所:ウエスタ川越 第3会議室(川越市)
定 員:30名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
【14】Excel関数マスター講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=16077
Excelの基本を習得されている方を対象に、さまざまなケーススタディを題材に
して、知っていると業務効率が抜群に上がる関数を厳選して紹介します。
日 時:2月21日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:12名
受講料:(会員)9,600円 (一般)12,700円
【15】QC手法入門研修(川越)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14349
品質管理の基礎となるQC手法について学びます。特に、チェックシート、パ
レート図、特性要因図については、身近な事例を用いた演習やグループディスカ
ッションを交えながら、分かりやすく習得します。
日 時:2月27日(水)9:30~16:30
場 所:ウエスタ川越 第3会議室(川越市)
定 員:20名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
【16】幹部候補育成研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14353
リーダーシップを発揮して組織をまとめ上げること、先の先を読んで問題解決
にあたること、戦略的視点から個々の業務を考えることなどができる幹部候補を
育成します。また、今後の指針となる自己成長を促すアクション・プランを作成
します。
日 時:3月14日(木)、15日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
各研修の[問い合わせ先]
公社 研修・情報グループ
TEL:048-647-4087
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド

http://warabiguide.com/
【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/
【1】平成31年度新入社員教育研修のご案内
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=16498
新入社員・若手社員を対象に、社会人としての心構えを認識していただくとと
もに、基本的なマナー、言葉づかい、職場でのコミュニケーションやチームワー
クの大切さなどについて、グループワークを交えながら実践的に学びます。
また、生産部門では「ものづくりの基本や安全作業」などについて、一般部門
では「接遇や名刺の受け渡し」などについて、配属先に応じた内容を習得するカ
リキュラムになっています。
生産部門【各2日間コース】
大宮会場(大卒) :4月2日(火)、3日(水)
大宮会場1 :4月2日(火)、3日(水)
大宮会場2 :4月2日(火)、3日(水)
大宮会場3 :4月4日(木)、5日(金)
川越会場 :4月3日(水)、4日(木)
熊谷会場 :4月2日(火)、3日(水)
一般部門【各2日間コース】
大宮会場 :4月2日(火)、3日(水)
飯能会場 :4月4日(木)、5日(金)
草加会場 :4月4日(木)、5日(金)
時 間:各日9:45~16:30
定 員:各50名
受講料:(会員)17,600円 (一般)21,800円
その他、ホウレンソウ強化研修、ビジネス文書研修、新たな人間関係構築研修、
電話応対研修、工具入門研修(別料金)もご用意しています。
【2】現場改善実践研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14329
5Sや目で見る管理、工程分析など、基本的な改善手法を復習した後、自社に
おける現場改善の提案と実践をしていただきます。最終日には、その改善結果を
持ち寄り、フォローアップを行います。
日 時:2月4日(月)、3月4日(月)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
【3】現場改善入門研修(女性)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14331
女性社員を対象に、職場の改善活動を進めるうえで必要となる「5Sの基本」
や「5S活用法」、「5S推進のポイント」などについて、事例を交えながら学
びます。
日 時:2月5日(火)、3月5日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
【4】測定基礎研修(川越)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14351
経験豊富な計量士を講師に迎え、測定の役割や測定機器の基礎知識を学びます。
また、実際にノギスやマイクロメーターを使用して金属の測定を各自で行いなが
ら、使用上の注意点や誤差発生の要因などを実践的に習得します。
日 時:2月7日(木)13:30~16:30
場 所:ウエスタ川越 第3会議室(川越市)
定 員:20名
受講料:(会員)4,500円 (一般)5,600円
【5】現場改善リーダー研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14340
現場改善リーダーに必要な基本的な知識を習得したうえで、時間の有効活用術
や管理と改善の違いとその重要性、問題解決力や現場改善を円滑に推進する方法
を実践的に学び、製造現場でリーダーシップを発揮できる人材を育成します。
日 時:2月12日(火)、13日(水)、26日(火)
9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)22,500円 (一般)28,800円
【6】マシニングセンタ基礎研修(熊谷)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14342
マシニングセンタの基本的な操作方法やプログラミング技術、要素作業といっ
た理論と実技を指南します。マシニングセンタの経験が少ない方やNCプログラ
ミングの基礎を体得したい方、これから設備導入を検討されている方にうってつ
けの研修会です。
日 時:2月12日(火)、13日(水)、14日(木)
9:30~16:30
場 所:熊谷高等技術専門校(熊谷市)
定 員:5名
受講料:(会員)18,500円 (一般)24,500円
【7】若手社員育成研修(川越)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14344
入社から3年も経つと社会人としての差が出始めてきます。そこで、ホープと
して求められる役割・能力、一歩進んだ仕事のやり方・進め方、職場内コミュニ
ケーションを円滑にするためのスキルを身に付けることで、社会人としてのステ
ップアップを目指します。
日 時:2月13日(水)9:30~16:30
場 所:ウエスタ川越 第3会議室(川越市)
定 員:20名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
【8】Access入門講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=16079
顧客管理や部品管理などのデータ管理がしやすいAccess。初めて使う方を対象
に、テーブルの作成からクエリやフォーム、レポート作成など、基本操作を学び
ます。
日 時:2月14日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:12名
受講料:(会員)11,400円 (一般)14,500円
【9】ISO9001内部監査員養成研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14333
「ISO9001規格要求事項」、「内部監査の原理」、「監査の実施方法」な
どを詳しく学び、監査演習を通じて内部監査員に必要な知識を身に付けます。そ
して、品質マネジメントシステムを構築・維持するキーパーソンにも役立ちます。
日 時:2月14日(木)、21日(木)、22日(金)
9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:25名
受講料:(会員)34,800円 (一般)41,100円
【10】仕事を軸にしたリーダーシップ研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14335
リーダーシップの基本は「仕事を軸にしたコミュニケーション力」。そのコツ
とポイントを短時間で身に付け、芯の強いリーダーに育成します。
日 時:2月15日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
【11】動画編集基礎講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=16081
動画を目にする機会が増えています。商品やサービス、技術力などを紹介する
動画を公開すると、自社の広告となり、新たな顧客獲得につながります。ただ、
高価なソフトを購入して制作するのは敷居が高い…という方、安価な簡易ソフト
で試してみませんか。ちょっとした加工なら簡易ソフトでも十分可能です。営業
ツールとして注目されている動画制作のコツもあわせてお伝えします。
日 時:2月18日(月)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:12名
受講料:(会員)9,600円 (一般)12,700円
【12】生産管理研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14337
「生産計画」や「生産情報システムの構築法」を学ぶとともに、「浪費をなく
すサプライチェーンマネジメントの考え方」や「TOC(制約条件の理論)の効
果的な活用法」などを解説します。現場のしくみを変えることで、抜本的な効率
化策につなげます。
日 時:2月18日(月)、19日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
【13】5S研修(川越)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14346
正しい5Sの基礎を学ぶことにより、ホンモノで現場に活かせる5Sを身に付
けます。そして、5Sを推進するポイントや役に立つ具体的事例の紹介、定着さ
せるコツを学ぶことで、会社が儲かり、自分も楽になる「儲けにつながる5S」
を習得します。
日 時:2月20日(水)9:30~16:30
場 所:ウエスタ川越 第3会議室(川越市)
定 員:30名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
【14】Excel関数マスター講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=16077
Excelの基本を習得されている方を対象に、さまざまなケーススタディを題材に
して、知っていると業務効率が抜群に上がる関数を厳選して紹介します。
日 時:2月21日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:12名
受講料:(会員)9,600円 (一般)12,700円
【15】QC手法入門研修(川越)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14349
品質管理の基礎となるQC手法について学びます。特に、チェックシート、パ
レート図、特性要因図については、身近な事例を用いた演習やグループディスカ
ッションを交えながら、分かりやすく習得します。
日 時:2月27日(水)9:30~16:30
場 所:ウエスタ川越 第3会議室(川越市)
定 員:20名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
【16】幹部候補育成研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14353
リーダーシップを発揮して組織をまとめ上げること、先の先を読んで問題解決
にあたること、戦略的視点から個々の業務を考えることなどができる幹部候補を
育成します。また、今後の指針となる自己成長を促すアクション・プランを作成
します。
日 時:3月14日(木)、15日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
各研修の[問い合わせ先]
公社 研修・情報グループ
TEL:048-647-4087
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド

http://warabiguide.com/
【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2019年01月07日
キャッシュレス決済導入セミナー開催のお知らせ|QRコード決済他
キャッシュレスって最近新聞やニュースでよく見かけるけど、うちも何か対応が必要なの?費用はどれくらいかかるの?操作は難しくないの?
本セミナーでは、そんなギモンを解消するため、キャッシュレス決済の導入メリットや活用方法について、分かりやすくご説明します。

日時
①平成31年1月16日(水) 14時~16時
②平成31年1月23日(水) 19時~21時 ※①、②の内容は、同じです
第1部

講師 ITコーディネータ 野中 栄一 氏
(株式会社ナーツ 代表取締役)
講師プロフィール
大学時代、中小企業からの依頼でソフト開発委託などのベンチャーを経験。大学卒業後、ソニーマーケティング株式会社でWebサイトの企画・運営、CRM、DBM、Webマーケティングを担当。
ソニー株式会社移籍後は、オーディオ製品の商品企画を担当。その後、独立してITコンサルタントに。商品企画・開発・マーケティングなど幅広い経験をもとに、中小企業や個人事業主、商店街などを対象としたITコンサルティングやセミナーが高い評価を得ている。
講演内容
・キャッシュレス決済の現状と動向
・キャッシュレス決済導入のメリット
・キャッシュレス決済の導入事例
・ 決済・レジ・会計の連携
・ 補助金活用 など
第2部
講師 ㈱ビックカメラ Airレジセールス担当 田村 融 氏
講演内容
・Airレジのデモンストレーション
会場 蕨商工会議所 3階多目的ホールA
参加費 無料
お申し込みは、パンフレットよりご確認下さい。
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド

http://warabiguide.com/
【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
本セミナーでは、そんなギモンを解消するため、キャッシュレス決済の導入メリットや活用方法について、分かりやすくご説明します。

日時
①平成31年1月16日(水) 14時~16時
②平成31年1月23日(水) 19時~21時 ※①、②の内容は、同じです
第1部

講師 ITコーディネータ 野中 栄一 氏
(株式会社ナーツ 代表取締役)
講師プロフィール
大学時代、中小企業からの依頼でソフト開発委託などのベンチャーを経験。大学卒業後、ソニーマーケティング株式会社でWebサイトの企画・運営、CRM、DBM、Webマーケティングを担当。
ソニー株式会社移籍後は、オーディオ製品の商品企画を担当。その後、独立してITコンサルタントに。商品企画・開発・マーケティングなど幅広い経験をもとに、中小企業や個人事業主、商店街などを対象としたITコンサルティングやセミナーが高い評価を得ている。
講演内容
・キャッシュレス決済の現状と動向
・キャッシュレス決済導入のメリット
・キャッシュレス決済の導入事例
・ 決済・レジ・会計の連携
・ 補助金活用 など
第2部
講師 ㈱ビックカメラ Airレジセールス担当 田村 融 氏
講演内容
・Airレジのデモンストレーション
会場 蕨商工会議所 3階多目的ホールA
参加費 無料
お申し込みは、パンフレットよりご確認下さい。
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド

http://warabiguide.com/
【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報