2024年09月10日

現場目線による三代目後継者のDXへの挑戦 セミナーのご案内

【制度改正等の課題解決環境整備事業】


現場目線による三代目後継者のDXへの挑戦
~デジタル化に向けた対策およびIT 導入補助金等の各種制度~

変化の速い経営環境に柔軟に対応するためには、「業務効率化」など、生産性向上に向けたデジタル化・IT 化が欠かせません。本セミナーでは、三代目後継者が家業のDX推進で学んだそのポイント等について、デジタル化に向けた対策およびIT 導入補助金等の各種制度を交えながらお伝えします。皆様のご参加をお待ちしております。

日時
 2024年11月18日(月)18時~20時

場所
 蕨商工会館 3階多目的ホールA

参加費
 無料

講師
 株式会社TOKYOGATE 
  代表取締役 釣部 雅義 氏(つりべ まさよし) 

内容
 ◇業務効率化など生産性向上に向けたデジタル化・IT化
 ◇DXの取組が必要な理由。メリットは何か?
 ◇体験したからわかるDX推進で、最も苦労した点、乗り越えるべき壁
 ◇DXのわかりやすい進め方
 ◇中小企業・小規模事業者のAI、Chat GPT等の利活用のポイント

お問い合わせ
蕨商工会議所
中小企業相談所 
蕨市中央5-1-19  
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785

セミナーチラシ

現場目線による三代目後継者のDXへの挑戦セミナー

埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド<br />
https://warabiguide.com/


【ブログのお問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785

蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報  


Posted by 蕨ネット販路拡大研究会 at 10:13Comments(0)公開セミナーのご案内

2024年03月19日

補助金活用セミナー~中小企業省力化投資補助金を中心に~のお知らせ

補助金活用セミナー~中小企業省力化投資補助金を中心に~のお知らせ

本セミナーでは、最近の政府等の支援施策として、中小・小規模事業者が活用できる中小企業省力化投資補助金を含めた「補助金」等をご紹介をさせていただく予定です。

□日時
2024年4月17日(水)①14:00~16:00 ②18:00~20:00
※①、②とも、同じ内容となります。
□講師
小林 雅彦 氏
みやびコンサルティングオフィス 
代表
小林 雅彦 氏(中小企業診断士)
□プロフィール
大手通信会社に30年以上勤務。2020年に中小企業診断士に登録し「みやびコンサルティングオフィス」を開業。公的機関の経営相談窓口や専門家派遣、補助金申請支援、セミナー講師、執筆など幅広く活動。IT導入、創業支援、事業承継、フランチャイズが専門。業種では飲食業、サービス業が得意。
信条は、難しそうなことをやさしく伝えること。

□セミナー内容(予定)
1.最近の政府等の支援施策
2.補助金の基礎知識と活用の考え方
3.中小企業省力化投資補助金の要点と留意点
4.他の主な補助金のご紹介
5.補助金の採択率を上げる基本的なポイント

□会場 蕨商工会館3階多目的ホールA (埼玉県蕨市中央5-1-19)
□定員 各10名  
□参加費 無料
□主催 蕨商工会議所 中小企業相談所
□申込 申込書に必要事項をご記入のうえ、FAXにて
お申し込みください。
□協力 日本政策金融公庫 浦和支店
□お問い合わせ先
蕨商工会議所 
中小企業相談所 
埼玉県蕨市中央5-1-19
TEL:048-432-2655 FAX:048-444-1785

詳細・申し込みは、セミナーチラシをご確認ください。

補助金活用セミナー~中小企業省力化投資補助金を中心に~

埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド<br />
https://warabiguide.com/


【ブログのお問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785

蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報  


Posted by 蕨ネット販路拡大研究会 at 09:20Comments(0)公開セミナーのご案内

2024年02月14日

2023年度デジタル活用セミナーのお知らせ(MEO対策)

Google Business Profile(Google Map)は単体でも強力な情報発信ツールですが、Webサイトと連携させると相乗効果が生まれ、さらなる集客パワーを発揮することが期待されます。
本セミナーでは、Webサイトと連携させたGoogle Business Profile(Google Map)を使った集客方法について事例を交えながらお伝えします。


講師
公益財団法人埼玉県産業振興公社
ICT活用コーディネーター
 市川 尚人 氏

日時
2024年2月27日(火) 14:00 – 15:30

会場
蕨商工会館 2階会議室 
(埼玉県蕨市中央5-1-19)

参加費
無料

対象
蕨商工会議所会員/商業・サービス産業事業者

主催
蕨商工会議所・ 公益財団法人埼玉県産業振興公社


詳細のご確認、お申込みは、パンフレットより、ご確認ください。
 ↓
2023年度デジタル活用セミナー パンフレット




埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド<br />
https://warabiguide.com/


【ブログのお問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785

蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報


  


Posted by 蕨ネット販路拡大研究会 at 08:51Comments(0)公開セミナーのご案内

2023年06月13日

新型コロナウイルス感染症に対する政府等の支援施策 講習会のご案内

新型コロナウイルス感染症に対する政府等の支援施策 講習会

日時
2023年6月22日(木)18:00~20:00(受付開始 :17:50)

場所
蕨商工会館2階 会議室

講師
代表 川居 宗則 氏
経営デザインコンサルティングオフィス  
代表 川居 宗則 氏

内容(予定)
中小企業4大補助金の概要
なぜ事業計画書を作成するのか?
事業ビジョンを「6W2H」で考える
事業計画書のまとめ方
儲かる仕組みを説明しよう
事業計画書の採択事例(読み手が計画書で意識している点等)

詳細は、下記の講習会案内ページより、ご確認ください。

新型コロナウイルス感染症に対する政府等の支援施策 講習会について


□お問い合わせ先
蕨商工会議所 中小企業相談所
蕨市中央 5-1-19
TEL:048-432-2655 FAX:048-444-1785


埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド<br />
https://warabiguide.com/


【ブログのお問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785

蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報


  


Posted by 蕨ネット販路拡大研究会 at 10:28Comments(0)公開セミナーのご案内

2022年07月28日

お知らせ|「食品ロス」から、時流を読み解く経営戦略の基礎を学ぶ講習会

「食品ロス」から、時流を読み解く経営戦略の基礎を学ぶ講習会

本講座では、フードシェアリングサービス「TABETE(タべテ)※」の株式会社コークッキング 代表取締役 川越一磨 氏をお迎えして、「食品」を「レスキュー」できる仕組みを構築する中で獲得した「変容し続ける消費動向」に目を向け、変化する経営環境の中、安定した経営を実現させるためのポイントについて、「TABETE」の導入店舗の事例を交えながら、ご紹介する予定です。

※フードシェアリングサービス「TABETE(タべテ)」は、まだ美味しく食べられるのに「捨てざるを得ない危機」にある飲食店の食事を、ユーザーが「1品」から「美味しく」・「お得」に購入することによって「レスキュー」出来る仕組み(プラットフォーム)です。現在、30~40代の働く女性を中心と
した52万人のユーザー・飲食店やパン・洋菓子・ホテル業態を中心とした約2,130店舗にご登録いただき、累計で36万食以上の食品ロス削減に成功しています。

【テーマ】
1回目:消費行動の変容から読み取る時流を意識した経営戦略の考え方
2回目:フードシェアリングサービス「TABETE(タべテ)」とSDGs経営のイロハ

開催日時
1回目 2022年10月11日(火)
2回目 2022年10月25日(火)
各回とも14時30分~16時(質疑応答含)

講師
 川越 一磨 氏
株式会社コークッキング
代表取締役 川越 一磨

講師略歴
2014年 慶應義塾大学総合政策学部卒業。
大学在学中に和食料理店で料理人修行。卒業後は株式会社サッポロライオンで飲食店の店舗運営の経験を積む。退職後、2015年7月富士吉田に移住。空き家をリノベーションしたコミュニティカフェやこども食堂の立ち上げなどを行う。同年12月に株式会社コークッキングを創業。
2017年日本初のフードロスに特化したシェアリングサービス「TABETE」の事業化に取り組む。SDGs関連トピック、フードビジネスに関するスピーチや講演なども積極的
に行っている。


参加費(資料代)
各回550円(2回の場合1,100円)

会場
蕨商工会館


□お問い合わせ先
蕨商工会議所 中小企業相談所
蕨市中央 5-1-19
TEL:048-432-2655 FAX:048-444-1785


埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド<br />
https://warabiguide.com/


【ブログのお問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785

蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報




  


Posted by 蕨ネット販路拡大研究会 at 12:55Comments(0)公開セミナーのご案内2022年度「食品ロス削減」事業

2022年03月29日

コロナ後を見据えた「資金調達」と「事業性評価」の基礎セミナー

■事業性評価とは?
事業性評価とは、金融機関による融資の場面において、決算書などの数値に加えて、事業者の強みや、今後の経営方針・戦略などを定性情報として、考慮したものとなります。
この事業性評価により、その事業者が提供する商品やサービスが、「なぜ顧客に受け入れられているのか」、「今後も受け入れられ続けるためにはどうしたら良いのか」などを考え、金融機関と、その情報を共有することも大切になってきます。
新型コロナウィルス感染症が収束したあとに、社会活動を再び軌道に乗せるために、中小企業・小規模事業者の経営者にとって、『事業性評価』の考え方や手法を理解し、実践することが求められはじめています。

□日時
・2022年5月10日(火)14:00~16:00
・2022年5月18日(水)19:00~21:00
※両日とも、同じ内容となります。

□講師 ㈱いなほコンサルティング 中小企業診断士 笠原 秀紀 氏

□講師
㈱いなほコンサルティング 中小企業診断士 笠原 秀紀 氏

□会場
蕨商工会館 (埼玉県蕨市中央 5-1-19)
※新型コロナウイルス感染症の影響により、変更する場合がございます。

□定員
各 10 名

□参加費
無料

□主催
蕨商工会議所 中小企業相談所

□協力
日本政策金融公庫 浦和支店

□申込
申込書に必要事項をご記入のうえ、FAXにてお申し込みください。
【パンフレット】「資金調達」と「事業性評価」の基礎セミナー

□お問い合わせ先
蕨商工会議所 中小企業相談所
蕨市中央 5-1-19
TEL:048-432-2655 FAX:048-444-1785


埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド<br />
https://warabiguide.com/


【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785

蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報


  


Posted by 蕨ネット販路拡大研究会 at 16:56Comments(0)公開セミナーのご案内

2022年01月31日

DXを活用したテレワーク推進セミナー|主催一般社団法人 埼玉県商工会議所連合会

最近、「DX(デジタルトランスフォーメーション)」という言葉を多く耳にしませんか?
コロナ禍を経て、今後ますます社会のデジタル化が進んでいくことが見込まれています。
テレワークは大企業のもの!と思われがちですが、中小企業でもDXを上手に活用すればテレワークが推進できます。
このセミナーでは、その取り組みを支援する制度や実践事例などをご紹介します。皆様のご参加をお待ちしております。

内容(予定)
●「中小企業向けテレワークの推進」
●「テレワーク実践事例の紹介」
●「テレワーク関連助成金の紹介」


日時
令和4年2月25日(金)15:00~16:30

受講料
無料 

お申込み
下記のお申込みページか、パンフレットよりFAXにてお願い致します。
セミナーのお申込みページについて

お申込みページ

講師
一般社団法人埼玉県商工会議所連合会 DX推進員 坂 川 克 己 氏
一般社団法人 埼玉県商工会議所連合会
DX推進員 坂 川 克 己 氏  

講師プロフィール
・中小企業診断士
・CISA(米国・公認システム監査人)
・住友商事関連IT企業にてシステムエンジニアとして金融機関、エアライン等のシステム関連業務及びプロジェクト監理業務に従事。

詳細は、下記パンフレットより、ご確認ください。

DXを活用したテレワーク推進セミナーパンフレット


埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド<br />
https://warabiguide.com/


【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785

蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報


  


Posted by 蕨ネット販路拡大研究会 at 18:22Comments(0)公開セミナーのご案内

2021年07月27日

コロナ禍を乗り切る|政府支援策の活用と非接触型販路拡大講習会のお知らせ

【講習会内容】
新型コロナウイルス感染症の長期化で厳しさを増す小規模事業者や中小企業に対して政府や県では様々な支援策を打ち出しています。
そこで、当所では、コロナ禍で問題に直面している事業所に対して問題解決のための相談会と、業績悪化に陥って
いる事業所が非接触でもできる新規開拓・販路拡大をする SNS 活用法について、事例と実践を交えてご指導いたします。

内容
◆新型コロナウイルス感染症に対する政府等の支援施策について
◆面談型商談を敬遠する企業へ動画を活用する方法
◆消費者のオンライン購買行動を引出し売上アップする方法
◆非接触なのにスマホ1台で出来る動画を撮るコツとは?
◆動画編集アプリ VN で作成し YouTube に投稿しよう


開催日 
2021年(令和3年)10月7日(木)18:00

会場
蕨商工会館 3階 多目的ホールA

講師
講師 横田 秀珠 氏
講師 横田 秀珠 氏

お申込み
下記、パンフレットをダウンロードし、必要事項をご記入のうえ、お申込みください。

コロナ禍を乗り切るための政府支援策の活用と非接触型販路拡大 講習会パンフレット



埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド<br />
https://warabiguide.com/


【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785

蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報


  


Posted by 蕨ネット販路拡大研究会 at 10:26Comments(0)公開セミナーのご案内

2021年07月21日

【講習会】 国の支援施策を上手に活用して事業継続と経営革新を目指す


制度改正に伴う専門家等派遣事業
新型コロナウイルス感染症に対する政府の支援施策



新型コロナウイルス感染症の影響で、多くの中小企業小規模事業者が苦境に立たされております。
緊急事態宣言発令等による時短、外出・移動の自粛、人流抑制/三密回避など、思うように商売・ビジネスができにくい状況が続いております。国では様々な施策を用意し、中小企業・小規模事業者の支援を行
っております。
本講習会では、国の新型コロナウイルス感染症に伴う各種支援策を広く知ることで、自社に合った、または必要な支援策の判断とアクションに役立つ解説を致します。
支援策を活用して、自社の経営見直しや、事業再構築のほか、新たな販促方法・アイデア実践等に役立てたいとお考えの皆様、
ぜひご参加ください。危機時のリーダーシップや人材育成のあり方等についてもお伝え致します。

【講習概要】
1.政府の新型コロナウイルス感染症関連支援策
<どのような支援策があるか?自社は何を活用するかの判断と対策>
①事業を守る
・各種支援金/協力金/給付金
・補助金(公募制)
・資金繰り支援
②雇用を守る
③支援策全般の留意事項
2.補助金等申請をきっかけに経営革新、新たなアイデアや販促の取り
組み、コロナ対策、労務改善、等の相乗効果を考える
3.苦境から這い上った企業の事例
4.危機の時代のリーダーシップと人材育成

・日時:令和3年10月18日(月)18時~20時 ※セミナー終了後、希望者のみ個別相談(20:10~21:00)
・講師:有限会社島田教育総合研究所 代表取締役 島田 義也 氏
島田 義也 氏


・場所:蕨商工会館 3階多目的ホールA
・定員:15名(定員になり次第締め切らせて頂きます。)
・申込:10月11日(月)までにFAXにて、お申し込み下さい。
・お問い合わせ
蕨商工会議所 中小企業相談所
TEL:048-432-2655 FAX:048-444-1785


詳細は、講習会チラシ「政府のコロナ支援策」をご覧ください。


埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド<br />
https://warabiguide.com/


【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785

蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報


  


Posted by 蕨ネット販路拡大研究会 at 13:21Comments(0)公開セミナーのご案内

2021年02月05日

簡単なイラストの描き方・活用術 『簡単イラスト活用術セミナー』 開催のお知らせ

セミナー日程 令和3年3月18日(木)

研修時間 14:00~15:30

研修会場Webセミナー(オンラインセミナー)

【受講方法】
Zoomミーティング

※ 参加申込いただきました皆様には別途参加URLをご案内させていただきます
※ セミナーを録画させていただきますのでご了承ください
※ セミナー後、録画動画を配信します(1週間、セミナー受講者限定です)

Zoomのミーティング機能を使用したWeb配信によるセミナーです。
参加者は、インターネット環境のある好きな場所で、自身のパソコンやタブレット、スマートフォン等から、申し込み後お知らせするURLをクリックすることで、ご参加(視聴)いただけます。

(※Zoomは「無料」で使用できます。ただし、インターネットに接続するための通信料金はご参加者負担となります。)

対象者・人にものを伝えることが多いビジネスマンの方
・コミュニケーションにイラストを加えてみたい方
・提案やプレゼンで何か違うものを取り入れたい方
※絵のスキルは一切問いません

定員30名
受講料無料
カリキュラム1.イラストの考え方と活用法
2.これまで描いてきた様々なイラストの発想法
3.相手の目の前でサッと描く、クイックイラストの手法
4.提案資料などに描く、魅せるイラストの描き方
5.簡単なグラフィックレコーディング
6.Q&A
※カリキュラムは変更する場合がありますので、予めご了承ください。

講師紹介初心者の動画制作パートナー
代表 オリカワ シュウイチ 氏

プロフィール
広島県生まれ。電気通信大学卒。1994年にビデオカメラ1台で映画制作を開始。数々の失敗を繰り返しながら20作品を監督、第23回東京ビデオフェスティバル入賞、第1回JASRAC音楽文化賞受賞(映画アオギリにたくして制作委員会)。2003年より初心者向け映画ワークショップを開始、1000人以上にアドバイス。著書『iPhoneで作ろう ビジネス動画の教科書』(ペンコム)他。

備考カリキュラム内容は、予告なく変更される場合がありますので、予めご了承ください。


〇お問合せ
蕨商工会議所 中小企業相談所
TEL:048-432-2655


埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド<br />
https://warabiguide.com/


【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785

蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報




  


Posted by 蕨ネット販路拡大研究会 at 08:55Comments(0)公開セミナーのご案内

2020年08月07日

「新しい生活様式」実現のための新しい働き方 IT活用働き方改革セミナー

生産性向上や事業改善につながる

IT活用働き方改革セミナー

〇日時
令和2年9月8日(火)午後7時~9時

〇講師
イーンスパイア株式会社
代表取締役 横田 秀珠 氏

〇会場
蕨商工会議所 3階 多目的ホールA

IT活用働き方改革セミナーセミナー チラシ
(お申込みの際は、チラシをダウンロードしていただき、必要事項を記載のうえ、FAX(048-444-1785)にてお願い致します。)


〇お問合せ
蕨商工会議所 中小企業相談所
TEL:048-432-2655


埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド<br />
https://warabiguide.com/


【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785

蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報


  


Posted by 蕨ネット販路拡大研究会 at 11:40Comments(0)公開セミナーのご案内

2019年10月01日

【SOHO・フリーランス・兼業起業・副業起業】 2019年度 わらび創業講座のお知らせ

SOHOフリーランス兼業起業副業起業をお考えの方、10月29日(火)、11月5日(火)、12日(火)、19日(火)、26日(火)と、創業講座を開催致しますので、是非、ご参加下さい。(1日のみのご参加も可能となります。)

SOHO、フリーランス、兼業起業、副業起業をお考えの方

第1回 2019年10月29日(火)
創業の心構えと基礎知識 ~創業経験をふまえて~
ITコーディネータ 野中 栄一 氏
講師:ITコーディネーター 野中 栄一氏
○講師紹介
商品企画・開発・マーケティングなど幅広い経験をもとに、中小企業や個人事業主、商店街などを対象としたITコンサルティングやセミナーが高い評価を得ている。

第2回 2019年11月 5日(火)
販路拡大に繋がるIT活用から考えるマーケティング
講師:ITコーディネーター 野中 栄一氏

第3回 2019年11月12日(火)
販路拡大に繋がるデザインから考えるマーケティング
講師:グラフィックデザイナー 山口 えり氏
グラフィックデザイナー 山口 えり氏
○講師紹介
生活雑貨の商品企画、カフェスタッフ、広告制作を経験したのち、2012年11月からフリーランス活動を開始。異なる業種でのデザインやものづくり、接客などの経験をいかし、媒体を問わず色々な制作に携わる。

第4回 2019年11月19日(火)
金融機関との付き合い方
~各金融機関による創業関連の融資制度の説明とパネルディスカッション~
講師:
・日本政策金融公庫浦和支店 国民生活事業 ご担当者
・武蔵野銀行蕨支店 ご担当者
中小企業診断士 眞本 崇之氏
中小企業診断士 眞本 崇之氏
○講師紹介
創業や新事業展開に伴う計画策定、資金調達支援、販路開拓を専門とし、ITやWebを活用した売上促進支援を得意とし、担当者様と一緒に活用促進を図っている。

第5回 2019年11月26日(火)
創業体験談 ビジネスプランの作成・まとめ
講師:中小企業診断士 眞本 崇之氏ほか

各回とも 19時~21時

場所
蕨商工会館 3階多目的ホールA

創業体験支援
創業体験支援

お申し込みは、下記パンフレットより、お願い致します。

2019年度 わらび創業講座 パンフレット


お問合せ
蕨商工会議所
蕨市中央5-1-19
TEL:048-432-2655


埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド<br />
https://warabiguide.com/


【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785

蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報


  


Posted by 蕨ネット販路拡大研究会 at 12:12Comments(0)公開セミナーのご案内

2019年10月01日

地域密着型経営で勝ち抜く増客・増収の秘訣」セミナー 開催のお知らせ

㈱インナーコンサルティング 代表取締役 郡司 守 氏をお迎えして、待ったなしの「人手不足」、「顧客不足」、「売上不足」の時代到来に備えた、中小事業者が生き残るための3つの方法について、「地域密着型経営で勝ち抜く増客・増収の秘訣」セミナーを開催致します。

日時
2019年11月18日(月)19時~21時

場所
蕨商工会館 3階 多目的ホール

講師
㈱インナーコンサルティング 代表取締役 郡司 守 氏
㈱インナーコンサルティング 代表取締役 郡司 守 氏
略歴
1973年栃木県生まれ。大学卒業後、工場勤務を経て工務店に入社。
新規事業立ち上げを任され、営業経験がないにもかかわらず、1年で1億1150万円の新築住宅の受注を獲得。
2008年独立し、2011年法人化。
40業種150名超の経営者にアドバイスを行い、92.5%のクライアント・実践者が売上げを伸ばしている。
現在、企業の増客増収の実践指導と共に、各地の商工団体等のセミナー講師として活躍中。


お申込み・詳細は、下記 パンフレットより、ご確認下さい。

地域密着型経営で勝ち抜く増客・増収の秘訣」セミナー パンフレット



埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド<br />
https://warabiguide.com/


【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785

蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報


  


Posted by 蕨ネット販路拡大研究会 at 11:53Comments(0)公開セミナーのご案内

2019年08月22日

外国人消費者の方々を意識したキャッシュレス 決済導入・活用セミナーのお知らせ

★こんな方におすすめ★
◇外国人消費者の方々をビジネスに取り込み活路を見出したい方
◇これから、外国人消費者の方々をビジネスに取り込みたい方
◇外国人消費者の方々に向けた販促・集客等の基礎が知りたい方 など

【2019年9月24日(火)14時~16時】
○講師
ITコーディネータ 野中 栄一 氏
 ITコーィネータ 野中 栄一 氏
○講師紹介
商品企画・開発・マーケティングなど幅広い経験をもとに、中小企業や個人事業主、商店街などを対象としたITコンサルティングやセミナーが高い評価を得ている。

【2019年10月2日(水)19時~21時】
○講師
ITコーディネータ 阿部 満 氏
 ITコーディネータ 阿部 満 氏
○講師紹介
創業以降、企業アドバイストータル1000社以上、IT導入支援100社以上。その内、経済産業省IT経営力大賞認定8社、優秀賞2社受賞支援。各政府系、商工三団体、民間企業研修講師など全国で活動。


○会場 
蕨商工会館 3階多目的ホールA
(埼玉県蕨市中央5-1-19)
○定員 各20名  
○参加費 無料
○主催 蕨商工会議所 中小企業相談所
○申込 裏面の申込書に必要事項をご記入のうえ、FAXにてお申し込みください。
○お問い合わせ先
 蕨商工会議所 中小企業相談所
 蕨市中央5-1-19
 TEL:048-432-2655 FAX:048-444-1785


詳細は、パンフレットより、ご確認ください。

外国人消費者の方々を意識したキャッシュレス 決済導入・活用セミナーパンフレット



埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド<br />
https://warabiguide.com/


【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785

蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報


  


Posted by 蕨ネット販路拡大研究会 at 08:32Comments(0)公開セミナーのご案内

2019年08月14日

【銚子電気鉄道㈱ 竹本社長講演会】逆境に負けない!実践経営セミナーのお知らせ

逆境に負けない!実践経営セミナー

銚子電気鉄道㈱は、市内を走る総延長わずか6.4キロの単線鉄道です。
地域の産業衰退や人口減少等で利用客は減る一方で何度も経営危機に陥ります。
それを救ったのが「奇跡」と言われる「ぬれ煎餅」の大ヒット。
以来、厳しい環境でも、お化け屋敷列車や新商品「まずい棒」の開発販売、映画制作等、ユニークなアイデアで挑戦し続けています。
10月に予定される消費税率10%への引き上げに際して景気の低迷等、経営環境の悪化が予測される中、様々な苦境を乗り越え、現在も必死に奮闘している銚子電気鉄道㈱・竹本社長の現場経営実践のお話しは、経営力アップのヒントになります。ぜひ、この機会にご聴講ください。

【内容】
・消費税軽減税率制度、価格転嫁対策の概要
・営業力を高める「アイデア」と「発想の転換」
・地域企業の生き残り賭けた経営 ほか

【講師】
銚子電気鉄道株式会社 代表取締役 竹本 勝紀 氏
銚子電気鉄道株式会社 
代表取締役 竹本 勝紀 氏 (税理士)

【プロフィール】
税理士を本業とし、2005年より銚子電気鉄道の顧問税理士に。オンラインショップの立ち上げにも関わり、2006年には、「ぬれ煎餅」のブームが巻き起こる。2012年に、銚子電気鉄道の社長に就任。2016年には、電車の運転免許を取得。鉄道会社の社長が、就任中に取得するのは異例のこと。「ぬれ煎餅」に続き、「ふるさと運転士」、「お化け屋敷電車」、最近では思い切ったコンセプトの「まずい棒」商品開発・販売のヒットで話題を集める等、経営再建のため常識に捉われない突飛なアイデアを次々と繰り出し成功に導いている。
<著書>「崖っぷち銚子電鉄 なんでもありの生存戦略」(2019年5月、共著)

【日 時】 2019年10月8日(火)14時 ~ 16時
【会 場】 蕨商工会館 3階多目的ホールA  
(埼玉県蕨市中央5-1-19)
【定 員】 50名  
【参加費】 無料
【主 催】 蕨商工会議所 中小企業相談所

詳細は、セミナーパンフレットより、ご確認ください。


埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド<br />
https://warabiguide.com/


【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785

蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報


  


Posted by 蕨ネット販路拡大研究会 at 13:16Comments(0)公開セミナーのご案内

2019年06月24日

外国人消費者への対応:新・おもてなし接客販売術 開催のお知らせ

企画提案型事業 
インバウンド対策セミナー

内容
・インバウンドビジネスとは
・中華圏観光客への接客販売のコツ
・ココがダメ!日本のインバウンドビジネス
  「感動するおもてなし」から「売るためのおもてなし」
・観光客が押し寄せる集客・PRのコツ
・飲食店、ホテル、タクシー業界の対応法
  外国人対応のメニュー表示の方法
  居酒屋に客単価数万円の超上客が来店する 他

日時
2019年9月11日(水)14時~16時

講師
所長 斉藤 茂一氏
レジャーサービス研究所
所長 斉藤 茂一氏
所長 斉藤 茂一氏 経歴

参加費
無料

詳細は
インバウンド対策セミナーパンフレットより、
ご確認ください。






埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド<br />
http://warabiguide.com/


【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785

蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報




  


Posted by 蕨ネット販路拡大研究会 at 14:49Comments(0)公開セミナーのご案内

2019年06月18日

【現役経営者セミナー】奇想天外な経営法セミナー

:消費税増税後も受注が伸び続けている秘訣
奇想天外な経営法セミナー

消費税増税後も受注が伸び続けている秘訣

内容
住宅リフォーム会社の株式会社ジェイジェイエフは、営業力のある社員がいるわけでもなく、低価格路線の会社でも大手傘下の企業でもなく、他社より高い見積りなのに、年間1700件の契約件数を誇り、その9割超がリピートとお客様からの紹介という驚きの会社です。また、ヤル気を喚起させる「のれん分け制度」は、事業拡大や継承に繋がる斬新な取組みとして注目されています。
5年前の消費税増税後は、高額商品の売上が伸び悩んでいる企業が多い中、どうして増税前よりも受注が増え続けているのか?志村社長が実践している奇想天外な経営法についてご紹介いたします。

日時
2019年7月18日(木)
18時~20時

講師
株式会社ジェイジェイエフ
代表取締役 志村 保秀 氏





埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド<br />
http://warabiguide.com/


【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785

蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報


  


Posted by 蕨ネット販路拡大研究会 at 11:35Comments(0)公開セミナーのご案内

2019年04月01日

小規模事業者持続化補助金・ものづくり補助金説明会 開催のお知らせ

〇日時 
① 平成31年4月12日(金)午後7時~9時
② 平成31年4月16日(火)午後7時~9時
※内容は、①、②とも、同じです。

〇会場 蕨商工会館 3階多目的ホールA  
(埼玉県蕨市中央5-1-19)※JR京浜東北線 蕨駅 西口徒歩約15分

〇講師 中小企業診断士 坂上 成人 氏
坂上成人氏
【略歴】
元製缶溶接加工業経営者。機械加工製造業における戦略立案・実行支援が
得意。社長をやる気にさせることを第一と考え、丁寧な支援を実施。
商工団体での支援実績も多数。

〇定員 20名

〇主催 蕨商工会議所 中小企業相談所

セミナーのお申し込みは、パンフレットから、FAXにて、お申込み下さい。

〇お問い合わせ先
蕨商工会議所 中小企業相談所
蕨市中央5-1-19
TEL:048-432-2655 FAX:048-444-1785


埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド<br />
http://warabiguide.com/


【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785

蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報



  


Posted by 蕨ネット販路拡大研究会 at 13:45Comments(0)公開セミナーのご案内

2019年01月07日

キャッシュレス決済導入セミナー開催のお知らせ|QRコード決済他

キャッシュレスって最近新聞やニュースでよく見かけるけど、うちも何か対応が必要なの?費用はどれくらいかかるの?操作は難しくないの?
本セミナーでは、そんなギモンを解消するため、キャッシュレス決済の導入メリットや活用方法について、分かりやすくご説明します。

キャッシュレス決済導入セミナー

日時 
①平成31年1月16日(水) 14時~16時
②平成31年1月23日(水) 19時~21時 ※①、②の内容は、同じです

第1部 
野中 栄一 氏

講師 ITコーディネータ 野中 栄一 氏
   (株式会社ナーツ 代表取締役)

講師プロフィール
大学時代、中小企業からの依頼でソフト開発委託などのベンチャーを経験。大学卒業後、ソニーマーケティング株式会社でWebサイトの企画・運営、CRM、DBM、Webマーケティングを担当。
ソニー株式会社移籍後は、オーディオ製品の商品企画を担当。その後、独立してITコンサルタントに。商品企画・開発・マーケティングなど幅広い経験をもとに、中小企業や個人事業主、商店街などを対象としたITコンサルティングやセミナーが高い評価を得ている。

講演内容
・キャッシュレス決済の現状と動向
・キャッシュレス決済導入のメリット
・キャッシュレス決済の導入事例
・ 決済・レジ・会計の連携
・ 補助金活用 など

第2部 
講師 ㈱ビックカメラ Airレジセールス担当 田村 融 氏
講演内容
・Airレジのデモンストレーション

会場 蕨商工会議所 3階多目的ホールA

参加費 無料

お申し込みは、パンフレットよりご確認下さい。


埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド<br />
http://warabiguide.com/


【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785

蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報


  


Posted by 蕨ネット販路拡大研究会 at 15:42Comments(0)公開セミナーのご案内

2018年09月04日

平成30年度 IT導入補助金・軽減税率対策補助金セミナー

補助金を活用して売上・業務効率UPを目指すセミナー
〇LINE@で顧客の集客・獲得 〇おまかせサイバーみまもりで重要情報をガード 〇POSレジ導入等 で業務改善・効率化


〇LINE@で顧客の集客・獲得
〇おまかせサイバーみまもりで重要情報をガード
〇POSレジ導入等 で業務改善・効率化


第一部では、IT導入補助金の他、主に以下2つのサービスのご紹介を致します。
①LINE@:企業・店舗が利用できるビジネス向けのLINEアカウントで、店舗集客・商品購入促進を行うことができるサービスです。
②おまかせサイバーみまもり:企業向けセキュリティ対策として、これまで脅威とされていたサイバー攻撃に対応した装置です。

第二部では、「軽減税率対策補助金」について、消費税軽減税率制度に対応した複数税率対応レジの導入や、受発注システムの改修などで活用いただける制度の概要、申請方法や導入事例、実機などのご紹介を致します。

【午後の部14:00~16:30】
内容
・14:00~15:55
第1部 IT導入補助金
IT導入補助金 + LINE@  90分
おまかせサイバーみまもり 20分
・16:05~16:30
第2部 軽減税率対策補助金


【夜の部  19:00~21:30】
内容
・19:00~20:55
第1部 IT導入補助金
IT導入補助金 + LINE@  90分
おまかせサイバーみまもり 20分
・21:05~21:30
第2部 軽減税率対策補助金

※午後の部・夜の部ともに、内容は同じです。

場所
蕨商工会議所 3階多目的ホールA

講師
第一部:GMOコマース株式会社  /  NTT東日本
第二部:東芝テック株式会社  /  リコージャパン株式会社

定員
各20名(先着)

セミナーパンフレットは、下記より、ダウンロード下さい。

180918セミナーパンフ


お問い合わせ
蕨商工会議所 中小企業相談所 
TEL:048-432-2655 FAX:048-444-1785


埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド<br />
http://warabiguide.com/


【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785

蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報


  


Posted by 蕨ネット販路拡大研究会 at 11:22Comments(0)公開セミナーのご案内