2019年11月26日
【報告】外国人消費者の集客に向けた第3回意見交換会(企画提案事業)
2019年11月20日(水)19時から、第3回意見交換会を21時15分までの間、専門家の野中 栄一氏(㈱ナーツ)をお迎えして開催しました。


「omotenashi warabi」のMapについて、白の紙はビジネス的なイメージが強いので、淡いクリーム色やコラージュなどを効果的に活用して、Mapの部分を目立たせる工夫について、アドバイスを頂きました。
Mapの部分を大きくすると見やすいとの意見を頂きました。
そして、完成したMapを多くの方に見て頂き、「omotenashi warabi」を知って頂くための方法について、意見交換がされ、メンバーのInstagramのアカウントをQRコードで表示するなど忌憚ない意見を頂きました。
また、野中専門家より、NTT西日本の取り組みとして、駅相互で、連携先の地域を紹介する事例や、上野駅にある柱でPRをするデジタルサイネージについて、お話をして頂きました。
次回は、2020年1月21日(火)に、ITコーィネータ 野中栄一 氏を交えて、ワイン&テディベア「葡萄」と「くま」さんにて、意見交換会等を行います。
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド

https://warabiguide.com/
【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
「omotenashi warabi」のMapについて、白の紙はビジネス的なイメージが強いので、淡いクリーム色やコラージュなどを効果的に活用して、Mapの部分を目立たせる工夫について、アドバイスを頂きました。
Mapの部分を大きくすると見やすいとの意見を頂きました。
そして、完成したMapを多くの方に見て頂き、「omotenashi warabi」を知って頂くための方法について、意見交換がされ、メンバーのInstagramのアカウントをQRコードで表示するなど忌憚ない意見を頂きました。
また、野中専門家より、NTT西日本の取り組みとして、駅相互で、連携先の地域を紹介する事例や、上野駅にある柱でPRをするデジタルサイネージについて、お話をして頂きました。
次回は、2020年1月21日(火)に、ITコーィネータ 野中栄一 氏を交えて、ワイン&テディベア「葡萄」と「くま」さんにて、意見交換会等を行います。
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド

https://warabiguide.com/
【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報