2016年06月23日
7月・8月上旬開催予定の研修お知らせ|埼玉県産業振興公社
◇研修会・セミナーのお知らせ
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/
【1】若手社員パワーアップ研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=8071
これからの会社を担う中堅社員の心意気をはじめ、報告・連絡・相談のコミュ
ニケーション能力向上方法、仕事に対する創意工夫方策を学びます。また、同年
代の受講者同士が力を合わせるグループワークを交え、お互いに切磋琢磨します。
日 時:7月4日(月)、5日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
【2】生産管理基礎研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=8075
生産活動を進めるうえで必要となる「生産管理の原理原則」や「生産方式の理
解」、「付加価値生産性の向上策」について、演習を交えながら解説します。職
場で即実践が可能な方策も紹介しますので、利益を確保できる体質作りに役立ち
ます。
日 時:7月6日(水)、13日(水)、20日(水)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)22,500円 (一般)28,800円
【3】改善技法体得研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=8080
レゴブロック、ビー玉、水、コインなど身近な道具を用いた演習で、改善活動
の進め方を身をもって体得します。「正しい5S活動の手順」、「人間がエラー
するメカニズム」、「目で見る管理」など、現場改善にすぐに役立つ知識とスキ
ルを実践的に学びます。
日 時:7月7日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
【4】貿易実務入門研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=8084
貿易業務の流れ、貿易独特の仕組みや考え方について、具体的な書類例を参照
しながら、実務に即して詳しく解説します。また、実際に貿易に関する書類を作
成する演習などを通じて、一連の貿易手続きを模擬体験し、全体の流れと仕組み
を理解します。
日 時:7月8日(金)、15日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
【5】調達品のコストダウンと価格交渉研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=8089
購買担当者の心構えをはじめ、利益確保のために購買・仕入とはどうあるべき
かを考えるとともに、コストダウンに効果的な購買・仕入の具体策などの折衝の
コツを学び、新たなコストダウン施策を習得します。
日 時:7月12日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
【6】ISO14001:2015内部環境監査員移行研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=8110
ISO14001:2004年版内部環境監査員を対象に、ISO14001
:2015年版の内部監査に関する変更点を解説するとともに、新規格の内部監
査におけるポイントを学びます。
日 時:7月25日(月)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)11,600円 (一般)13,700円
【7】契約書の読み方・書き方研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=8299
企業対企業で起こるトラブルのほとんどは「契約」に関するものといっても過
言ではありません。損害額や賠償額が多額になることも。本研修では、未然にト
ラブルを避けるようにすべく、見慣れないと一見ややこしい契約書の押さえどこ
ろを分かりやすく解説します。
日 時:7月26日(火)9:30~12:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:20名
受講料:(会員)4,500円 (一般)5,600円
【8】社員が知っておくべき法律知識
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=8303
企業で働く従業員が日ごろ業務上で重要となる法律知識について、ポイントを
絞り、分かりやすく解説します。
日 時:7月26日(火)13:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:20名
受講料:(会員)4,500円 (一般)5,600円
【9】動画マーケティング講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=7853
今、ビジネスでYoutubeなどの動画サイトで配信する「プロモーションムービ
ー」が注目されています。貴社の製品やサービスの売上増、契約数増を達成する
ためのツール(手段)としての動画の利用方法について学びます。
日 時:7月29日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:12名
受講料:(会員)9,600円 (一般)12,700円
【10】ISO9001内部監査員養成研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=7898
「ISO9001規格要求事項」、「内部監査の原理」、「監査の実施方法」
などを詳しく学び、監査演習を通じて内部監査員に必要な知識を身につけます。
また、品質マネジメントシステムを構築・維持するキーパーソンの方にも役立ち
ます。
日 時:8月2日(火)、8日(月)、9日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:25名
受講料:(会員)34,800円 (一般)41,100円
【11】PLC制御応用研修(中央)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=8131
PLC(Programmable Logic Controller)制御の概要、操作法、配線、プログ
ラミングについて学び、制御システム設計に必要な基本的知識を習得します。
日 時:8月3日(水)、4日(木)9:30~16:30
場 所:中央高等技術専門校(上尾市)
定 員:10名
受講料:(会員)13,000円 (一般)17,000円
【12】企業会計入門研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=8136
企業会計の目的・役割をはじめ、仕分けから決算までの一連の流れをやさしく
解説します。簿記の基礎的な知識を身につけたい方や、経営効率化のヒントを得
たい方、取引先の信用状態を把握・分析する営業の方にもお勧めです。
日 時:8月3日(水)、4日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
【13】価格交渉必勝テクニック研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=8141
お客様は必ず値引いてきます。機嫌を損なわず、どう交渉を進めるか。交渉の
前提条件となる相互満足考え、お客様のニーズ解決と実績強調、交渉が駆け引き
となる交渉術を実習を交えて体得します。
日 時:8月5日(金)9:30~12:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:20名
受講料:(会員)4,500円 (一般)5,600円
【14】新規開拓力向上研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=8145
NLP理論の考えをもとに、相手に「あなたとはペースが合うね」「話が合う
ね」「気が合うね」と言われるようになる「ペーシング」を分かりやすく説明し
ます。
日 時:8月5日(金)13:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:20名
受講料:(会員)4,500円 (一般)5,600円
【15】品質管理基礎研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=8152
統計的品質管理について演習やグループ討議を交えながら習得します。また、
品質管理の概要や歴史的発展経緯などのツボを押さえつつ、様々な品質管理手法
の活用方法について、事例紹介を交えながら、品質管理の基礎を体得します。
日 時:8月10日(水)、23日(火)、25日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)24,500円 (一般)30,800円
【1】~【15】の[問い合わせ先]
公社 研修・情報グループ
TEL:048-647-4087
*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*
◇ITコンサルティング利用のご案内
http://www.saitama-j.or.jp/it/
「ホームページを活用して販路を開拓したい」「ホームページのアクセス件数
を増やしたい」「ホームページのリニューアルに対するアドバイスを受けたい」
「アプリケーションソフトの有効活用」など、中小企業が抱えるITやホームペ
ージに関する問題・課題に対し、専門家が現地でアドバイスします。
支援回数:原則3回。進捗状況により6回まで可。(1回あたり3時間程度)
料金(1回あたり):【3回まで】会員:12,000円、一般:24,000円
【4~6回】会員・一般:24,000円
※このコンサルティングは、課題解決のためのアドバイスを行うものです。
ホームページの制作・更新、アプリケーションソフトの開発や操作説明など
は行いません。
※お申し込み内容を審査の上、ご利用いただけない場合もあります。
※詳しくは上記URLをご覧ください。
[問い合わせ先]
公社 研修・情報グループ
TEL:048-647-4087
*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*
◇公社ホームページに掲載する「バナー広告」の掲載広告主の募集
http://www.saitama-j.or.jp/information/20160601/608/
埼玉県産業振興公社ホームページへ「バナー広告掲載」を希望される広告主様
(企業・団体等)を募集しています。
公社ホームページのトップページ下部に「バナー広告」を配置し、公社ホーム
ページから広告主様の自社ホームページへリンクを貼るものです。
貴ホームページのアクセス数の向上、貴社製品などのPRにお役立てください。
掲載場所:当公社ホームページ トップページの右下
掲載料 :月額10,000円(別途消費税)【1枠あたり】
※その他詳細につきましては、上記URLをご覧ください。
[問い合わせ先]
公社 研修・情報グループ
TEL:048-647-4087
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド

http://warabiguide.com/
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報

http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/
【1】若手社員パワーアップ研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=8071
これからの会社を担う中堅社員の心意気をはじめ、報告・連絡・相談のコミュ
ニケーション能力向上方法、仕事に対する創意工夫方策を学びます。また、同年
代の受講者同士が力を合わせるグループワークを交え、お互いに切磋琢磨します。
日 時:7月4日(月)、5日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
【2】生産管理基礎研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=8075
生産活動を進めるうえで必要となる「生産管理の原理原則」や「生産方式の理
解」、「付加価値生産性の向上策」について、演習を交えながら解説します。職
場で即実践が可能な方策も紹介しますので、利益を確保できる体質作りに役立ち
ます。
日 時:7月6日(水)、13日(水)、20日(水)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)22,500円 (一般)28,800円
【3】改善技法体得研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=8080
レゴブロック、ビー玉、水、コインなど身近な道具を用いた演習で、改善活動
の進め方を身をもって体得します。「正しい5S活動の手順」、「人間がエラー
するメカニズム」、「目で見る管理」など、現場改善にすぐに役立つ知識とスキ
ルを実践的に学びます。
日 時:7月7日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
【4】貿易実務入門研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=8084
貿易業務の流れ、貿易独特の仕組みや考え方について、具体的な書類例を参照
しながら、実務に即して詳しく解説します。また、実際に貿易に関する書類を作
成する演習などを通じて、一連の貿易手続きを模擬体験し、全体の流れと仕組み
を理解します。
日 時:7月8日(金)、15日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
【5】調達品のコストダウンと価格交渉研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=8089
購買担当者の心構えをはじめ、利益確保のために購買・仕入とはどうあるべき
かを考えるとともに、コストダウンに効果的な購買・仕入の具体策などの折衝の
コツを学び、新たなコストダウン施策を習得します。
日 時:7月12日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
【6】ISO14001:2015内部環境監査員移行研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=8110
ISO14001:2004年版内部環境監査員を対象に、ISO14001
:2015年版の内部監査に関する変更点を解説するとともに、新規格の内部監
査におけるポイントを学びます。
日 時:7月25日(月)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)11,600円 (一般)13,700円
【7】契約書の読み方・書き方研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=8299
企業対企業で起こるトラブルのほとんどは「契約」に関するものといっても過
言ではありません。損害額や賠償額が多額になることも。本研修では、未然にト
ラブルを避けるようにすべく、見慣れないと一見ややこしい契約書の押さえどこ
ろを分かりやすく解説します。
日 時:7月26日(火)9:30~12:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:20名
受講料:(会員)4,500円 (一般)5,600円
【8】社員が知っておくべき法律知識
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=8303
企業で働く従業員が日ごろ業務上で重要となる法律知識について、ポイントを
絞り、分かりやすく解説します。
日 時:7月26日(火)13:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:20名
受講料:(会員)4,500円 (一般)5,600円
【9】動画マーケティング講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=7853
今、ビジネスでYoutubeなどの動画サイトで配信する「プロモーションムービ
ー」が注目されています。貴社の製品やサービスの売上増、契約数増を達成する
ためのツール(手段)としての動画の利用方法について学びます。
日 時:7月29日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:12名
受講料:(会員)9,600円 (一般)12,700円
【10】ISO9001内部監査員養成研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=7898
「ISO9001規格要求事項」、「内部監査の原理」、「監査の実施方法」
などを詳しく学び、監査演習を通じて内部監査員に必要な知識を身につけます。
また、品質マネジメントシステムを構築・維持するキーパーソンの方にも役立ち
ます。
日 時:8月2日(火)、8日(月)、9日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:25名
受講料:(会員)34,800円 (一般)41,100円
【11】PLC制御応用研修(中央)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=8131
PLC(Programmable Logic Controller)制御の概要、操作法、配線、プログ
ラミングについて学び、制御システム設計に必要な基本的知識を習得します。
日 時:8月3日(水)、4日(木)9:30~16:30
場 所:中央高等技術専門校(上尾市)
定 員:10名
受講料:(会員)13,000円 (一般)17,000円
【12】企業会計入門研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=8136
企業会計の目的・役割をはじめ、仕分けから決算までの一連の流れをやさしく
解説します。簿記の基礎的な知識を身につけたい方や、経営効率化のヒントを得
たい方、取引先の信用状態を把握・分析する営業の方にもお勧めです。
日 時:8月3日(水)、4日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
【13】価格交渉必勝テクニック研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=8141
お客様は必ず値引いてきます。機嫌を損なわず、どう交渉を進めるか。交渉の
前提条件となる相互満足考え、お客様のニーズ解決と実績強調、交渉が駆け引き
となる交渉術を実習を交えて体得します。
日 時:8月5日(金)9:30~12:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:20名
受講料:(会員)4,500円 (一般)5,600円
【14】新規開拓力向上研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=8145
NLP理論の考えをもとに、相手に「あなたとはペースが合うね」「話が合う
ね」「気が合うね」と言われるようになる「ペーシング」を分かりやすく説明し
ます。
日 時:8月5日(金)13:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:20名
受講料:(会員)4,500円 (一般)5,600円
【15】品質管理基礎研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=8152
統計的品質管理について演習やグループ討議を交えながら習得します。また、
品質管理の概要や歴史的発展経緯などのツボを押さえつつ、様々な品質管理手法
の活用方法について、事例紹介を交えながら、品質管理の基礎を体得します。
日 時:8月10日(水)、23日(火)、25日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)24,500円 (一般)30,800円
【1】~【15】の[問い合わせ先]
公社 研修・情報グループ
TEL:048-647-4087
*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*
◇ITコンサルティング利用のご案内
http://www.saitama-j.or.jp/it/
「ホームページを活用して販路を開拓したい」「ホームページのアクセス件数
を増やしたい」「ホームページのリニューアルに対するアドバイスを受けたい」
「アプリケーションソフトの有効活用」など、中小企業が抱えるITやホームペ
ージに関する問題・課題に対し、専門家が現地でアドバイスします。
支援回数:原則3回。進捗状況により6回まで可。(1回あたり3時間程度)
料金(1回あたり):【3回まで】会員:12,000円、一般:24,000円
【4~6回】会員・一般:24,000円
※このコンサルティングは、課題解決のためのアドバイスを行うものです。
ホームページの制作・更新、アプリケーションソフトの開発や操作説明など
は行いません。
※お申し込み内容を審査の上、ご利用いただけない場合もあります。
※詳しくは上記URLをご覧ください。
[問い合わせ先]
公社 研修・情報グループ
TEL:048-647-4087
*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*
◇公社ホームページに掲載する「バナー広告」の掲載広告主の募集
http://www.saitama-j.or.jp/information/20160601/608/
埼玉県産業振興公社ホームページへ「バナー広告掲載」を希望される広告主様
(企業・団体等)を募集しています。
公社ホームページのトップページ下部に「バナー広告」を配置し、公社ホーム
ページから広告主様の自社ホームページへリンクを貼るものです。
貴ホームページのアクセス数の向上、貴社製品などのPRにお役立てください。
掲載場所:当公社ホームページ トップページの右下
掲載料 :月額10,000円(別途消費税)【1枠あたり】
※その他詳細につきましては、上記URLをご覧ください。
[問い合わせ先]
公社 研修・情報グループ
TEL:048-647-4087
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド

http://warabiguide.com/
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報

Posted by 蕨ネット販路拡大研究会 at 09:00│Comments(0)
│事務局