2022年07月06日
「食品ロス削減」説明会(1回目) 終了しました。

2022年7月6日(水)に、「食品ロス削減」による店舗イメージ向上と「環境」に配慮した経営支援事業 説明会を開催しました。
説明会の前半では、沼口氏より、「経済」・「社会」・「環境」の三側面から、SDGsを経営に取り組む方法についてお話をいただきました。
説明会の後半では、参加者同士の交流を目的に、SDGsに関連する取り組み内容等について意見交換を行いました。
最後に、フードシェアリングサービス「TABETE」の概要説明と、今後の事業展開について、説明を行っていただきました。
そのほか、オブザーバー参加の中小企業診断士 齋藤 裕子 氏より、SDGsの支援現場における情報提供として、多くの事業者がすでに、SDGsに取り組んでいることが多く、その取り組みを外部に発信する手段として、埼玉県SDGsパートナーを有効に活用する点などについて、お話をしていただきました。
□お問い合わせ先
蕨商工会議所 中小企業相談所
蕨市中央 5-1-19
TEL:048-432-2655 FAX:048-444-1785
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド

https://warabiguide.com/
【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
Posted by 蕨ネット販路拡大研究会 at 17:15│Comments(0)
│2022年度「食品ロス削減」事業